銀狼の瑕

モドル | ススム | モクジ
 夢から覚めた李斎は牀榻の中で身を起こした。そして、そのせいで隣の夫も目を覚ましていないかそっと伺う。
 結婚した当初は、彼女が少しでも身体を動かすと彼はすぐ目を覚ましたものだ。武人の眠りというのは常に周囲を警戒しているためごく浅い。そう、獣の眠り同様に。李斎もそれがわかるだけに、その度に胸に冷たい風が吹くような気がしたものだ。
 それが今。彼は彼女の隣でぐっすり眠り込んでいる。李斎は、その寝顔を幸福な気持ちで見つめているうち、自分がどうしてあの狼との邂逅を夢に見たのかその理由に思い当たった。
 ――きっと今日、台輔と「狼と犬」の話をしたからだ。
 
 その日。珍しく朝議が紛糾した。議題は泰麒がかねがね気に掛けていた貧民対策だった。
「富んだ者から税を取り貧しい者に施す。それでいいと思う」
 驍宗の提案に、一筋縄ではいかない性分の正頼が首を捻る。
「それは如何なものでしょう? 富を蓄えた者には、それだけの結果を生む能力があったのでしょうし、無駄に散財しない賢明さもあったのでしょう。税を取り立てるどころか、その才能と努力に報いてやるべきではないですかな?」
 戴はようやく国の勢いが生まれつつある、といったところだった。国全体としては貧しく、その中からぽつりぽつりと才覚のあるものが富み栄え始めたばかりだ。それらの者に税を掛けては国の勢いが削がれるのではないか、と言うのが正頼の意見だった。
「才能があるからって税を掛けられちゃあ、私もちょっと納得いかないね」
 と琅燦が正頼に頷いている。正頼も彼女に頷き返しながら議場全体に述べる。
「その昔、延王の初勅が四分一令であったことは皆さんご承知でしょうな?」
 四分一令とは公地を四畝開墾した者に、そのうち一畝を自地として与えるとの勅令だった。
「延の現在の繁栄ぶりを見ますに、能力のある者や努力した者に報いてやるのが国の活力を引き出す良策と申せましょう」
 泰麒も正頼や琅燦の言い分は分かるような気がした。琅燦は自分の突出した才能を恃みに生きてきたのだから、驍宗の案は受け取りようにとっては自分自身が否定されるような気になるのだろう。それに延の栄える様は素晴らしい。戴を延のような国にするのなら延王の政策を踏襲するのは理に適っている。
 しかしながら、驍宗は淡然と皆に問いかけた。
「延は完璧な国だろうか?」
 その問いに朝議に連なる者全員がハッとした顔を驍宗に向ける。皆驚きの表情で固まったままで、声を上げる者はいない。戴は貧しい国で、これまで豊かな延にどれほど援けて貰ったか知れない。そんな恩のある国の欠点など探そうとも誰も思わなかったし、国を造るといえばそれは延のような国を造るものだと皆が獏然と思い描いていた。
暫しの沈黙の後、その重苦しさをそっとはがすように花影が口を開いた。
「……延の欠点を強いて申せば、豊か過ぎる、というところでございましょうか?」
「豊か過ぎる?」
 説明を促す正頼に向かって花影は続ける。
「ええ。例えば……延では農民も豊かで農閑期に馬車を走らせて小金を稼ぐ必要がございません。ですから馬車はなく高価な馳車しかないのだそうです。その馳車すら大抵の延の民にはそれほど高くはない……」
「結構なことじゃないの」
 と琅燦が机に肘をつきながら口を挟んだが、花影は首を振って答えた。
「けれども延にも貧しい者がいないわけではないのです。そしてそういう貧しい者達にとって延は居心地の悪い国だと言わざるを得ません。延は豊かで物価も高い。馳車のような高いものはあるけれど、馬車のように貧しい者達でも利用できるような安いものというのがありません。貧しい者の暮らしは厳しく、一層荒み、盗みなどに走って更に立場が弱くなる……」
 花影の言葉が終わって再び沈黙がおりた。その沈黙を聞いた後で驍宗が徐に語りかける。
「延王のやり方は確かに巧みだ。四分一令など、富を得たい人間の私心を実に上手く利用なさっている。その結果、延は豊かな国となった。しかしながらそれでも完璧な国ではない」
 私は――。粛々と驍宗は続ける。
「戴の国を、人々の私心のみで造りあげようとは思わない。褒賞で釣らずとも人間には生来向上心というものが備わっているだろうし、国を思う義心もあるはずだ。私達は民のその心を信じ、そこに国の礎を置くべきではないだろうか」
 形だけは問いかけの風をとっているが、驍宗がその言に絶対の自信を持っているのは明白だった。
 ――確かに正しい。正しすぎるほど正しい。けれども……。
 泰麒は焦っていた。何か言わなければ、と。驍宗の言うことはもっともだ。驍宗には、余人には達しえぬ高みから物事を見通すことのできる力がある。しかし、驍宗の驍宗たる所以を深く知る者は、そしてかつて驍宗が光輝けば輝く程深い闇を生じさせてしまったことを知る者は、そこに不安を感じずにはいられない。
 泰麒をはじめ諸官の沈黙は続く。何か言わなければならない。でも、この不安をどう言い表せばいいのかわからない。
「恐れながら……」
 花影のか細い、張り詰めた声が静寂を穿った。
「恐れながら申し上げます。私は長年地方官を務めて参りました。ですからその分、民の実情に触れる機会も多かったかと存じます。主上の仰るように、民は私欲のみで捉えられるべきではありません。しかし。しかし……」
 花影はここでごくりと唾を飲んだ。
「民は主上がお考えになるほど一様ではございません。皆が皆そんなに立派な者ではないのです。そう……、いつも立派ではありませんし、そして、立派である必要も無いと私には思えます。誰もがいつでも勤勉で忠義に生きるわけではない……。頑張りたいと思ってもどう頑張ればよいのか分からない者、力尽きて休息の必要な者もおりましょう。人としての生をのんびりと送りたいと思う、少々怠惰な人間だっております。そしてそれでよいのだと思うのです」
 花影の頭には李斎の姿があった。彼女が国を救うために足掻いていた姿、疲れ果てた様子。確かに彼女は立派だ。ただ、あまりに立派過ぎて、彼女の人生についてはむしろ痛ましく感じることの方が多かったと花影は思う。
 泰麒にも花影の言うことはよくわかった。驍宗のために役に立ちたいと切望しながら、その術を知らず焦燥感で一杯だった幼かった頃の自分。もし今の自分があの頃の自分に会うことがあるなら、ちょうど花影が言ったような言葉を掛けてやりたい。
 私心を煽る延王のやり方に比べ、個人の善性に期待する驍宗の思想は確かに美しい。けれど、驍宗はその期待に必ずしも応えることのできない者達がいることを理解しているだろうか。
 ――驍宗様、貴方には民が見えていますか? 貴方の描く国の中に、何の能力もなかった幼い頃の僕の居場所はありますか? 未だに若輩で至らない僕の姿はその赤い瞳に映っていますか?
 泰麒が発言を求めた。ああ、なのに僕は尋ねたいことを尋ねるのがどうしてこんなに下手なのだろう。そんな後悔とともに、その口から出た言葉はこのようなものだった。
「主上。主上は単に延王と張り合っておいでなのではないですか?」
 居並ぶ全ての者が一瞬呼吸を止めた。その息を吐くのも容易ではないほどの緊迫感が朝堂に一気に満ち、誰も微動だにしなかった。

モドル | ススム | モクジ

-Powered by HTML DWARF-