訪問

モドル | ススム | 書架
「でも良かったじゃないですか。泰王が来られて、主上の株もぐうっと上がりましたしね」
 と桓魋が言った。
 陽子は、年が若いせいか、胎果の生まれでこちらの世界に疎いせいか、威儀を整えることに無頓着なせいか――多分それら全てのせいだろう――、官人たちに軽んじられる傾向があった。それが、泰王の訪問後がらりと変わった。彼らの目に、陽子に対しての尊敬の念が浮かぶようになったのである。

「驍宗は『叩き上げの王』だからな」
 と三月前、延王は言っていた。
「あいつは、陽子や俺のように、別世界からやってきていきなり玉座についたのではない。ま、これはこれで苦労するがな。ともあれ、あいつの場合は叩き上げだ。寒村に生まれ、一兵卒として軍に入り、自分の力で禁軍将軍にまでのぼりつめた男だ。こちらの世界の者が理想とする王の姿というのを骨の髄から知り尽くし、体現しているかのような男だぞ」
 事実、泰王一行は、実際に身につけているのは質素なものだというのに、見るものをひれ伏させずにはおれない威光を纏っていた。禁門に到着したその時から、迎える慶の者達はこの威風堂々とした訪問者に気おされっぱなしだった。その雰囲気、態度、身のこなし、全てが王者の風格を示しており、日頃小うるさい官人達も手放しで、これこそ真の王よ、と感嘆したのだった。
 門番の杜真もその一人であった。彼は泰王の従者に知った顔を見つけていた。初めて見た時も、見送った時も彼女は決死の形相だったから、その美醜について人に考えさせる隙を与えなかった。しかし今、故国を復興に導き安寧を得、落ち着いた表情で泰王に従う彼女――李斎は気高く美しく、とても眩しく見えた。
 李斎は禁門で何かを探している風であった。ふと、彼女と杜真の目が合った。あ、と思う間もなく、彼にとって信じられない事態が生じた。彼女は軽く目を見開くと、泰王に近づき耳元に何かささやいた。すると泰王は彼女が目で示すのに合わせて、杜真をまっすぐ見つめた。そしてなんと、ごく軽いものとはいえ会釈を彼に与えたのである。
 これは破格と言っていい。一国の王が、国の賓客として迎えられる他国の王が、たかが一門番に軽い会釈とはいえ礼をとるなど通常考えられない。慶の官人達もざわついた。そのうちこの門番こそ、戴国で救国の英雄と称えられる女将軍を最初に救った者だと知れた。
 官人達は感激した。この風格に満ちた王が、自国の将軍を救ってくれた恩の礼を、たかが一門番に対してさえ示して下さるとは。
 一応、泰王の慶国訪問の目的は慶の大学の視察となっている。が、もともと戴国側の真の目的は、泰王が景王に直接、自国を救ってくれたお礼を申し述べることにあった。だから、驍宗は陽子との初めての会見の際、深々と頭を下げ丁寧に礼を取り、心から感謝の弁を述べたのだった。
 慶の官人達の感激は最高潮に達した。そしてその感激は、王の中の王ともいうべき立派な王がこれほどまでに礼を尽くす相手が、他ならぬ自国の女王であるという誇らしさへと変わっていったのだった。
 かくして陽子は、やっと自国の官人達から一気に尊敬を取り付けることとなったのである。

「私は何も変わっていないんだけどね」
 と陽子は苦笑する。
 むしろ、その時、陽子自身も官人達同様、彼の威光に打たれて気後れしていたのだった。自分は大したことをしたつもりもないし、年長者、しかもこれほど人を圧倒させる男に頭を下げられ、礼を述べられても何とも居心地が悪いばかりだった。
 そして、陽子の緊張は、公式の会見はもちろん、非公式の会見や会食を重ねてもほぐれることがなかった。泰麒が幼い頃、泰王に怯えていたという話も、実際に彼に相対してみると無理からぬことのように思われる。
 金波宮の誰もが驍宗を褒め称えた。彼が大学の視察を終えると、楽俊が感心して言った。
「どんな講義をするかってお尋ねだったから、いくつか書物を挙げたら皆ご存知だった。じゃあ、ってあれこれ学問について突っ込んだ話をしはじめてみたら、これまた通じる。凄いなあ。泰王は文武両道でいらっしゃる。なあ、陽子も見習わないとな」
 もちろん桓魋も褒めた。
「禁軍の演習をみていただいたんですがね。私の部下のいる前では何もおっしゃらないのに、後で二人だけになった時にもう一回お尋ねすると、我が軍に欠けたところを的確にご指摘下さいましたよ。軍才も、それから私の面子を慮って下さる心づかいも、本当に素晴らしい方ですねえ」
 浩瀚の感想については、陽子は聞かないことにした。何も言わなくても目の輝きを見ればわかる。泰王をどう思う、と聞けばさぞかし理路整然とした賛辞が返ってくることだろう。
 そして、そんな称賛を聞くたびに、陽子は驍宗を遠く感じるのだった。
「しかし、以前に比べれば随分和やかになられた……」
 と景麒は言うが、初めて目の前にする彼に今気後れしている陽子にはあまり慰めにならなかった。

 泰王一行の滞在も残り少なくなってくるにつれ、陽子は焦りはじめた。これほどの王に会ったのだ。いろいろ話を聞いておきたい。ただ、今までだって、話はそれなりにしているのだ。
 驍宗は決して話し下手ではない。話に無駄や要らぬ追従などは無いけれども、何か話題を提供すれば、それに応えてそれなりにまとまった話をしてくれる。問題があるのは自分の方だ、と陽子は思う。自分の心が強張ったままだから、心の通じ合うような会話ができないのだ。
 せめて、李斎となら。彼女とも話したいことは一杯あった。けれども今回彼女は泰王の従者として訪れたのであり、いつも泰王の側にいるのだった。
 仕方ない。幸いお互いの朝も安定しつつあるのだ。これからだって互いに訪ねあう機会はあるだろう。陽子は半ば諦めて、泰王一行の最後の滞在日を迎えたのだった。


モドル | ススム | 書架

-Powered by HTML DWARF-