訪問

モドル | ススム | 書架
 もう公に見るべきものは見尽くし、驍宗は最後の日に、李斎が世話になった遠甫の邸を訪れたいと申し出た。
 陽子はもちろん、遠甫に虎嘯、祥瓊、鈴に桂桂といった李斎にとって懐かしい面々が集まった。李斎を中心にあの時の思い出話に花が咲き、驍宗はそれを和やかな目をして黙って聞いていた。
 小一時間経ったころ、驍宗が、禁軍将軍の桓魋殿に再度会いたいのだが、と言いだした。では私も、と李斎が立ち上がろうとするのを制して、彼は陽子に言った。
「女性というのはたいがいお喋りが好きなものだ。李斎も久々に景王にお会いしてまだまだ喋り足りないだろう。むさくるしい男がいてはお邪魔というもの。虎嘯殿に案内してもらってもよろしいだろうか」
「もちろん構いませんとも」
 彼がそんな気遣いをするのをやや意外に思いながら、陽子はそう答えた。
 それを機に、遠甫と桂桂も席をはずし、祥瓊と鈴は皆が食べ終わった茶菓の食器を片付け、今度は女同士のお喋り用に、と新たにお菓子を取りに部屋から出て行った。

「良かった。泰王がいらっしゃらない時に李斎に聞きたかったことがあったんだ」
 部屋に二人となって、陽子は李斎に話しかけた。
「なんでございましょう」
 にこやかに李斎が応じる。
「李斎は今、文官の修行中と聞いているのだけど」
「はい。恐れながら台輔の読み書きをなさる手助けをしております。この頃は、台輔もだいぶご自分ひとりでおできになるので、主上のおそばでお手伝いすることも増えて参りました」
「ああ、文法書をどうもありがとう。高里くん、いや泰台輔が作ってくれたんだね。助かってる。でも……」
 微かに眉間に皺をよせて陽子は李斎に尋ねた。
「私がとても苦手だからこういうことを聞くのだけれど。あのう、李斎も以前はあまり本を読む生活では無かっただろう? それが今机仕事ばかりになって、しんどくはないだろうか」
 ええ、と笑って李斎は答えた。
「難しゅうございます。私は子供の頃から野山を駆け回るのは得意でも、椅子に座って本を読むのは苦手でございましたから」
「でも、今頑張ってるわけだろう。で、そのう……、何か本を集中して読む、そう、お勉強のコツみたいなものはないだろうか。あれば是非教えて欲しい」
「コツ、でございますか……」
 そうでございますね、としばらく李斎は考えていたが、ふと厳しい顔となり、こう答え始めた。
「主上――驍宗様のお側で書物を、そうあれは戴国の地理についての書物を、読んでおりました時でした。やはりなかなか頭の中に入ってこず、そんな愚痴を驍宗様についもらしてしまったことがございます」
 
 李斎は承州の将軍であったから、承州の地理にはもちろん通じている。しかし、一国の王の補佐となるには、それと同じくらい全州の地理に通じておかなければならない。
 そこで驍宗が執務する傍らで、地理の本を紐解いて勉強していたのだが、書物に記された地名や、風土、特産品等に関する記述は、李斎にとってなじみの無いものばかりで、彼女はただただ無味乾燥な文字列を眺める苦行を強いられることとなったのだった。
 李斎はつい、驍宗にそう洩らしてしまった。すると、彼はすっと彼女の背後にまわり、彼女の背中越しに眼下の書物に腕をのばし、開けられている頁のあちこちを指でなぞりながら言った。
「ここは芭墨の生まれた里だ。この一帯の名物がここに書いてあるこれだ。甘い果物だそうだが、あれも随分好きだったようだ。あれの妻は、隣のこの郷の出だと言っていた。このあたりは山が多い。彼女の生まれ育った里も谷間にあって日があまり射さない所だそうだが、だから妻は色白なのだと、惚気ていたものだ。それから……」
 驍宗は頁を繰った。
「宣角はここの出だ。大きな河のそばだろう? 河を伝って荷が届く。交易の盛んな街で、それでいろんな土地の書物を目にする機会が多かったと彼は言っていた」
 このような調子で、それからここは誰某の、と驍宗はひとしきり説明を加えていった。李斎は最初は楽しく、懐かしく驍宗の話を聞いていた。しかし、あることに気付いて愕然としたのだった。なぜなら、彼の話で出てくるものは皆、逆賊に殺されたか未だに行方のしれない者だったからだ。
 
「私ももちろん彼らを悼んでいたつもりでした。そして直接名を知らなくても、あの大乱で亡くなった民すべても悼んでいたつもりでおりました。けれども、驍宗様の哀悼の念に比べれば、私のそれはあまりに軽い。私は恥ずかしくなりました」
 そもそも、と李斎は続けた。
「地理に限らず、歴史や法など国政を学ぶということは、民について学ぶということでございます。民、と一括りに申しますが、それぞれは血や肉のある一人一人の人間です。民の各々に、生まれ育った故郷があり、家族があり、人生がある。この一人一人の人間達の営みから、国は成り立っているのであり、この一人一人のために国は政を行うのです。国官として読まなければならない書物や書類は決して無味乾燥な文字列ではない。そこには、民の一人一人の物語があるのです」
 驍宗様はそれを心得ておられる。だからあの退屈な地理の本からも、今は亡き部下を偲ぶことが出来るのだと思う、と李斎は陽子に述べた。
「なるほど……」
 驍宗の国政に向かう姿勢に改めて感嘆するとともに、陽子は、この話で何かを思い出しかけた。何か、とても重要なもの。決して忘れまいと思ったもの。今李斎が話してくれたこととどこか似ているもの。――あれは、何だっただろうか。

 しかし、陽子は思い出すことが出来なかった。そして、陽子が黙り込んでいるのを訝しげに見ている李斎に、とりあえず思ったことを告げた。
「やはり、泰王は傑物でいらっしゃるんだな」
 意外にも、李斎はそれを聞いて複雑な顔をした。
「何か変なことをいっただろうか。泰王といえば、傑物、と皆口をそろえて言う。私も今李斎の話を聞いてそう思ったのだけれど」
「いえ。有難う存じます。私ももちろんそう思います。ただ、驍宗様を傑物と称えていた以前の自分について、この頃思うところがあるものですから……」
 しばらく李斎は言いあぐねていたが、こう話を切り出した。
「台輔と私が驍宗様を発見いたしました時のことは?」
「洞窟で、李斎が泰王の頬を張った一件だろう? もちろん知っている。有名な話だから」
 李斎は苦笑しながら続けた。
「でも、驍宗様を置いて洞窟を出た後、私がどうしていたかは、知られていないのでしょうね」
 確かに、そのような話は彼女の英雄譚に無かった。
「あの後、洞窟の外で私は地面に突っ伏して泣いておりました。それはもう幼児のように、うわーん、うわーん、と」
 陽子の目には、李斎は、見た目は少しばかり若いとはいえあの驍宗と同じくらい大人に見える。それが、幼児のように泣く、というのが想像付かない。
「そして、そのときまで私が驍宗様に抱いていた尊敬は、まるで幼児が父親を全能な存在として頼りきるようなものだったと思うのです。私は、驍宗様さえ見つかれば事態は一気に解決するのだと思っておりました。あの方は何でもお出来になる、何でもして下さる、と。私の怒りは、そんな期待が裏切られたからに過ぎません」
 李斎は視線を陽子から外し、卓上に落としながら、苦しげに続けた。
「あの方とて人でございます。天帝さえ過ちをおかすのに、あの方に弱いところがあったとしてもなんの不思議がありましょう。なのに、私は勝手に怒り、幼児のように泣いておりました。あの方が六年以上もの年月、あの狭い牢でたった独りで、自分の責任と向き合い苦しみ、絶望の淵に立っておられたことに、私は何の思いやりもなかった。傑物よ、と称えていながら、全てあの方に任せきりで、甘えていたのです」
「…………」
 かけるべき言葉が見つからず、陽子はしばらく沈黙していた。
「今は、どう思っているのだろう?」
 ややあってから陽子は李斎にこう尋ねた。
「今は……。そうでございますね。今は、言葉の本来の意味で尊敬申し上げております。あの方にも弱い面はおありになる。けれど、それを抱えて自身に課せられたものに全力で取り組んでおられます。そして、私もただ称賛するだけではなく、微力ではありますが、支えになりたいと願っております」
 そうそう、といくらか明るくなった表情で李斎は続けた。
「以前、驍宗様は私を十二国の中で最も信頼されるべき忠臣と仰ってくださいました。その理由と申しますのが」
 ここで可笑しそうな顔になった。
「驍宗様が朝を投げ出すようなことをすれば、またいつでも頬を張るだろうから、というものでございます」
 ですから、と悪戯っぽい目で李斎は続けた。
「いつでも頬を張るつもりで、お側にお仕えしております」
「それはそれは。李斎は本当に忠臣だな。泰王は頼もしい臣下をお持ちだ」
 陽子と李斎は顔を見合わせて笑った。そして、それと同時に祥瓊たちが甘いお菓子をたくさん抱えて部屋に戻って来たのだった。

モドル | ススム | 書架

-Powered by HTML DWARF-