秀崖の法

モドル | ススム | モクジ
「幸福すぎて怖ろしいくらいです」
 驍宗の耳に愛妻の言葉が甦る。彼の腕に抱かれながら潤んだ瞳で彼を見上げ、彼女はそう言った。どこか夢見るようなうっとりとした口調だった。
 妻の方は言葉どおりのことを思っていた。それほどまでに幸せだ、と。ついさっきまで目が眩むほどの快楽を与えてくれた夫に対する謝意を込めて、彼女はそう言ったのだった。だから彼女は、夫の紅い瞳に悲しみが溢れてくるのが不思議でならなかった。
 驍宗は妻がこれ以上不審に思わぬよう、妻の火照りを残したままの身体を抱きしめた。優しく、けれども力を込めて。そして、悲しみと悔しさに唇を噛み締めながら。
 ――幸せすぎて怖い。
 幸福しか知らない人間からはこのような言葉は出てこない。こんな言葉を口にするのは、不幸を体験してきた者だけだ。それも幸福を求めてはその度に逃げられてしまうという残酷な経験を繰り返し経てきた者だ。
 愛妻の言葉は、彼女にそのつもりが全くなくても、彼の罪を暴き出したのだった。自分の失策が彼女にどれほど苦難を強いてきたことか。いや彼の罪は、彼女のこの言葉を待たずとも、ずっと目に見える形で在ったのだ。彼女の利き腕の不在という形で。
 ――自分は武将としての人生に挫折した。
 彼の愛妻は眼前に膝をつくこの若者にそう書き送ったという。さもあろう、と彼は思う。妻は、王后を女性としての最高位だとして喜ぶような女ではない。
 彼女は武将に適した人材だったと、今でも彼はそう思う。悪餓鬼がおとなしい少女を泣かせようものなら、すっ飛んでいって成敗していたという正義感の強い少女。勇猛果敢で快活で、きびきび身体を動かして麾下に采配を振るっていた女将軍。
 彼女には、王宮で机に向かって不器用に筆を握っているより、騎獣に颯爽と跨り天空を自在に駆け回っているほうがよほど似合う。本人も武将であることをどれほど喜び、楽しんでいたことか。武将であることは彼女にとって本当にやりがいのある仕事だったのだ。
 彼の妻であることが幸せだと、彼女は言う。それに嘘など含まれて居ないことは驍宗にも分っている。けれども、それと彼女が武将として生きたかったという願いとは次元の異なる問題なのだ。これも驍宗は分っている。
 王后という妻として最高の位を贈っても、夜毎愛情を快楽にかえて与えても、彼女が失った人生の埋め合わせにはならない。彼女の人生の目的は、彼女が彼女自身の手で再び見つけるより他にない。他人が代わりに見つけてやれるものではないのだ。奪ってしまったのは自分なのに、彼にはそれを取り戻してやることはできない。彼はそれが悔しかった。
 国官になれなかった元留学生に書状をしたためたい。妻がそう言いだした時、驍宗は少々戸惑ったのを覚えている。何故そのような者に目を留めたのか。そして何を書いて送ろうとしているのか。
 妻は言った。
「留学生として送り出した者と、帰国して国官となった者との数が合わないのです。下官に訊ねましたら、志破れて地方で仕官する者も居るとか。その者たちはさぞ無念でしょう。王后から激励の書状がくれば少しは誇らしく感じるのではないでしょうか」
「……珍しいな」
 と驍宗はそう答えた。王后の威光など振りかざすのを妻は嫌っていた。だのに今回は積極的に利用しようという。それが珍しかった。ただ、妻の言い分は尤もなことで、彼は彼女の申し出を快諾した。
 人生の挫折者。妻は、元留学生たちにこのように自分の姿を重ね合わせていたのか。驍宗は、秀崖が不審に思うのを承知で、溜息をついた。
 妻は彼らを励ましたかったのだ。そして王后としての務めをそこに見出したのだろう。それから――彼はふと思った。彼女は自分に似た者を励ますことで、彼女自身も励まされたかったのではないだろうか。
 驍宗は秀崖の目を見た。そして訊ねる。
「――お前は、今、幸福か?」
 幸福だとこの男が言ったなら、自分の愛妻もまた幸福に感じるのではないだろうか。そう思われて彼は秀崖にそう問うたのだった。

 王の下問に、秀崖はしばらく口ごもる。幸福か? 元留学生でしかないこの自分が? 常のごとく自嘲に陥りかけた自分の脇をすり抜けるようにして、思いもかけない言葉がするりと口から滑り出た。
「法を学んでおりますと……」
 自分でも何が言いたいのかわからないまま秀崖は続けた。
「法を学んでおりますと……。その法が民を幸せにする法であるならば、その法を学ぶ者も、民の一人として幸せでございます」
 自分の口から発せられた言葉に、秀崖は驚く。こんな言葉が自分のどこに眠っていたのだろう。いや、これはどこかで聞いたことがある。そう、青張の言葉だ。秀崖は青張のあの澄んだ眼差しを思い出した。そしてこの時、自分にもあのような澄んだ目をしていた頃があったことを思い出したのだった。
 学ぶこと自体が楽しい。そんな頃もあった。あの頃は、人々を幸せにするための学問の、その健康さが眩しかった。これを知り尽くし論じつくしたい、その一心で書物を紐解き論考を書き連ねていた時期が確かに秀崖にもあったのだ。
 国官になりたい、というのはこれとはまた別の願いだった。法を学んで優秀だと認められた者が就く、だから自分も就きたいと思ったに過ぎない。
 法を学びたいという願いが自分の中から湧き上がる欲望であるのに対し、国官になりたいというのは他者から評価されたいという欲望だ。前者だけで生きていけるほど自分が純粋な人間ではないことは秀崖も嫌というほど分っている。ただ、法を学びたいということと国官になりたいということとは元来違う願いなのだということは、もっと気に留めておいていいはずのことだった。
 泰王がじっと彼を見つめている。その瞳から悲しみは消え、今度は秀崖の心の奥底まで見通そうとする目だった。
 彼は王の視線を真っ直ぐ受けとめ、もう一度はっきり答えた。
「私は、幸せでございます。どうか王后にもそのようにお伝えくださいますよう」
 王后、の言葉に眼前に立つ愛妻家はふっと笑んだ。
「わかった。伝えておこう」
 泰王は踵を返してその場を立ち去っていった。王は、秀崖の言葉について自身がどう思ったかは何も言わなかった。が、秀崖は自分の言葉が王后に届けられるというだけで満足だった。
モドル | ススム | モクジ

-Powered by HTML DWARF-